専業主婦のママが快適に涼し く自宅で過ごす方法

-
専業主婦のママが快適に涼し く自宅で過ごす方法
ママ(38才) りんちゃんさん
専業主婦である私が夏自宅で涼しく快適に過ごす方法が3つあります。
まずは空調です。
夏のエアコンってさほど電気代がかからないと知ってから、我が家では1日約18時間エアコンをつけています。
うちは北向きの一戸建て住宅なので南向きのお宅に比べて若干涼しいので、エアコンをお昼の12時につけて翌朝の6時までつけっぱなしにしています。
夜は2台可動させていて設定温度は暑くない程度の27度設定です。
それでも電気代は1ヶ月16,000円くらいなんです。
オール電化なので夜中の電力はとても安いですしね。
寝ている間ずっとつけていても設定温度が高いので朝起きた時に体がだるいとかは全くありません。
これで暑い3ヶ月ほどを涼しく過ごしています。
まずは空調です。
夏のエアコンってさほど電気代がかからないと知ってから、我が家では1日約18時間エアコンをつけています。
うちは北向きの一戸建て住宅なので南向きのお宅に比べて若干涼しいので、エアコンをお昼の12時につけて翌朝の6時までつけっぱなしにしています。
夜は2台可動させていて設定温度は暑くない程度の27度設定です。
それでも電気代は1ヶ月16,000円くらいなんです。
オール電化なので夜中の電力はとても安いですしね。
寝ている間ずっとつけていても設定温度が高いので朝起きた時に体がだるいとかは全くありません。
これで暑い3ヶ月ほどを涼しく過ごしています。
そして2つ目は家でかき氷を作って食べて体の中から涼しくしています。
アイスは高いので安上がりな自家製かき氷です。
子供たちもガリガリと回すのを楽しんでいるので楽しいですよ。
それから最後に脱水症状や熱中症を防止するために麦茶をたくさん飲むようにしています。
冷蔵庫に作った麦茶を入れてキンキンに冷やしています。
麦茶はカフェインゼロだしミネラルがたくさん入っているので夏にぴったりの飲み物です。
それに煮出し用だととっても安いので専業主婦の私でも遠慮なくたくさん飲めます。
これらが自由にお金を使えない専業主婦の夏を涼しく過ごす方法です。